-
-
子供がまた学校備金購入のプリントを持ってきた!
ようやく過ごしやすい季節がやってきたと思ったら、 子供が 「ウィンドブレーカー販売のお知らせ」 のプリントを持ってきました。 うちの子は中1なので、まだまだ学校の備品購入のお知らせが来ます。 ついこの ...
-
-
母子家庭なら水道料金がタダに?!上下水道料金の減免制度
シングルマザーになると、下水道料金が安くなる制度を受けることができます! お風呂に炊事にお洗濯、そしてトイレに・・と 毎日の暮らしには欠かせない水道代が安くなるなんて ありがたい制度ですよね!(^▽^ ...
-
-
児童扶養手当の現況届を提出に行ってきました!
毎年8月が児童扶養手当の現況届の提出月なので、 昨日出しに行ってきました!('ω')ノ 8月の頭になると 「児童扶養手当現況届について」の書類一式がポストに届いて あー・・。今年ももうそんな時期が来た ...
-
-
養育費を払ってくれない!どうすればいい?
ちゃんと取り決めをして離婚したけど相手が養育費を払ってくれない・・! 20歳まで支払ってもらえるはずなのに、途中で養育費がもらえなくなった・・。どうしよう・・。 シングルマザーでよくある悩みの種の一つ ...
-
-
養育費はいつまでもらえる?
養育費っていつまで払ってもらえるの? 養育費の支払い時期は、基本的には成人までとされている事から、原則的に養育費の支払いは20歳までとされるのが一般的ですが、場合により変動します。 シングルマザーなら ...
-
-
医療費が安くなる!ひとり親家庭等医療費助成制度
母子家庭・父子家庭だと、医療費を安くできる制度もあります。それは「ひとり親家庭等医療費助成制度」です。子供だけでなく、親の医療費にも適用されるの病気の時でとても助かりますよ。 この制度にも所得制限があ ...